月曜日のレッスンの時にされた指示は
①サブドメイン作る
②FTPアカウント作る
③FTPクライアントを入れる(だったかな)
でした。
ほんとは3日前には取り掛かる予定だったんだけど、前回の直しとかでズルズルと延びてしまい、今日木曜日になってしまいました。
で、昨日(だったかな)買ったWordpressの本にはFTPアカウントの部分は書いてなかった( ゚Д゚)
私の契約しているconohawingsはドメイン2つ作れますってあったので、サブはいらないかも?
(21日夜から22日昼間にここを見た方すみません。cocoha(ココハ)って書いてましたが、正しくはconoha(コノハ)です。直しました。
で、今日は昨日の宣言通り、ざっくりと時間割を作って

(PCスペースを作るため)
②13-15:フォトショの操作を学習
(バナー作成のため)
③15-17,22-23:ワードプレス設定
(月曜までに美容室のデモサイトを作らないといけないのー)
この通りにやりましたよー!!できました~!!
って少し脱線しちゃいました。
ブログ開設する時と同じような手順で順調に進んでます。設定は。
FTPについての情報がないかと読みながらだったからゆっくりゆっくり。
で、デモサイト作る前にいくつかプラグイン入れないといけないけど、
いくつも入れなくていいかなーと思ったので、最低限(だと思っている)
このプラグインを入れました
・Edit Author Slug
(ユーザーネームとかログイン情報が見えないようにする)
・Akismit
(スパムメール防止)
・Site Guard WPPlugin
(確かセキュリティ)
そして忘れちゃいけない。(大事だと前職で習った。笑)
管理画面のサイトセキュリティから無料独自SSLをONにして、
http://からhttpsにする。
今日はここまでやりました。FTPアカウントは明日にしようか今日のうちにやろうか迷い中。
今は困らないかもしれないけど、聞かれたときにこたえられないとこまるから、FTPに関して本がないかAmazonで探したいですー。アナログなんで、デジタル資料で済みそうな時と本の方がいい時とあるんです。
来週はGWで連休だから今のうちに注文しなきゃ~
あ、子供のおもちゃとかなんか興味引きそうなのも探しておきたい~
ではでは。