熱中症が心配な季節です

毎日暑いですね~。
扇風機から温風が。。。でも自然の風は風向きが悪いと味わえない。。
みなさん、熱中症にお気をつけて!


家の中、建物の中にいても風向きが悪ければ風は入ってきません。
時間によって扇風機からの風の温度も違うと思います。


とりあえず、のどの渇きを感じなくても1時間に1回でも水分取りましょう。
例えば、ひと口を30分毎に続けるとか。
エアコンが効いてない場所にいる方、屋外にいる方、水分補給を忘れずに。
ついでに飴とか?乾燥梅干しとか、塩飴とか塩分補給もやっていきましょう。


他府県にもありますかねー?


沖縄だと塩飴以外に乾燥梅干しの「スッパイマン」
も重宝されてます!!!。。。。多分。。

塩飴のあの味がダメなんだよねーって方でスッパイマンご存知でない方は試してみて!

昔からある真ん中に種があるスッパイマン
色々改良されて、種を抜いたスッパイマン
飴玉になったスッパイマン

私は昔から慣れ親しんだ種ありのスッパイマンが好きです^^
梅干しの部分を食べた後、しばらく口の中で飴玉みたいに種をコロコロするのがスキー♪
でも、出先でごみ箱がすぐに見つからなかったらやだなーってときは
種なしスッパイマン!
でも、種ありに慣れているから種無しは物足りなくてバクバク食べちゃう^^;
みんなと気軽にシェアするならあめ玉スッパイマン。
確かあめ玉は個包装になっていたと思います。
鞄に常に忍ばせておくとか?デスクの片隅に置いておくとか?

熱中症対策、していきましょうね!!!


この暑さに参ってるのはなにも人間だけじゃないので、ペットを飼われてる方は
色々心配ですね。
敷きマットで熱があまりこもらない効果のものも開発されてますし^^
無事に夏を乗り切りましょう~