明日は生まれて初めての大腸検査。
息子を産んでしばらくしてからずっと貧血だったみたいなんだけど、息子が小さい時は気持ちが高ぶってて(神経質になっててと言うべき?)自分の身体のことなんて考えた事がなく、不調も感じなかったんだけど。
息子が小学校入学したころから検査結果は貧血。でも、自覚症状がなくて放置w
2年前に職場の人間ドックで引っかかり、今度は要精密検査((+_+))
これは検査行かないとと思っていたが、その時は治療まで至らず。で、今年(去年)また引っかかり、今度はしっかり治療しないといけないと思って前回とは違う病院に再検査に行きました。
見事に貧血。結構重い。フェリチンが7?貯蔵鉄がスカスカ~(;’∀’)
鉄剤を処方されたんだけど、ムカムカがひどくて飲み続けられず、鉄剤の注射になり、毎週行ってました。同時に胃カメラしたり出血がないかの確認もしていたんだけど、ポリープはあるものの胃はきれいということだったので、大腸検査をすることになったのですー。
お菓子やおやつはあまり食べないけれど、がっつりご飯をたべるのが大好きな私。検査前日は消化の良いものしか食べちゃいけない=腹持ち悪すぎ(笑)
明日の検査結果はどうなるかドキドキ。でもそれ以上に食べ物のことしか頭にないのよー。おなかすいたー(笑)明日の検査は14時。午前中はその準備。そう。液体の下剤を2リットル+脱水症状を防ぐための水1リットルを2時間かけて飲み、合間合間にトイレに。その間もちろん絶食なので、検査前夜20時までに済ませてね。の夕食後、次の食事は明日の夕飯????
検査のために具合悪くなる。みたいな(笑)
ではでは。